久々の晴れの予報を受け、昨日は愛車EG6で行きそびれていた紅葉台に行って来ました~。
珍しく中央道を使い、いつもの半分の所要時間で10時前には現地に到着。
さぁ!紅葉台目指して歩きますよ~
って、紅葉台まで車で行けちゃうんですね(^^ゞ
撮影はK-5&DA★ 16-50mm、DA★ 50-135mmです。
紅葉は見頃過ぎみたいなので下見気分だったんですが。
下の方は良い感じで色付いてました~これが徒歩の醍醐味ですよね!w
てか、こんな綺麗に色付いたもみじは今年初です♪ 炎上っぽくCTEで誇張してみました。
狭いとはいえ車道なので歩き易く、紅葉台展望レストハウスにあっさり到着(^^ゞ
展望台はお金がかかるようで、入らないとこんな感じのがっがりな風景で(´・ω・`)
「まぁ、こんなもんか」 と帰路につきますが、三湖台なる場所への道標を発見!
時間もあるし寄ってみるか~ってことで三湖台に向かいます。
途中、乗馬グループと遭遇しました。いいなぁ優雅で…って三湖台まで諭吉さん1人か(´・ω・`)
三湖台までも特に苦もなく到着。大枚叩いて入手したトレッキングシューズのおかげでしょか?w
位置関係的にこんな感じでしょか?にしても、素晴らしい見晴らし!紅葉の見頃にまた来たいです♪
紅葉台より全然良い景色ですね(^^ゞ
三湖台での風景を満喫したところで、下山してちょうど良いのでお昼にします。
ほうとうは赤池行った時に食べたし暑いので、1コインの焼鳥丼を美味しく頂きました~。
さて、今回の主目的はこれで終了(^^ゞ
午後がまるまる余ってるので、富士山周りをドライブしつつ良さそうなとこに寄ることに。
途中で自車撮り~って交通量多過ぎて落ち着かないですね(^^ゞ
次回、静岡県富士宮市に突入します。
[zenphotopress album=114 sort=random number=6]
[ranking]
コメント
いや〜見応え十分な景色でした!
CTEが効いてるのでしょうか?見頃を過ぎたとは思えない程の紅葉ですね。
実写を見る事は絶対にないだろう自分からすれば、展望台からの景色も眺めたかったかもw
最後の自車撮り、★50-135は無しですか?
楽しんで頂けたなら何よりです♪
CTEは3枚目だけで、後は自然の紅葉の色ですよ~ポツポツですが中々でした!
展望台はケチって行かなかったので来年機会があれば。
★50-135mmは今回も出番少なかったです(^^ゞ