先週末は元上司noriさんのライブ参戦で、入間万燈まつりに行って来ました。
愛車EG6で行ったんですが、駐車場が中々空かなくて開演ギリギリに会場入り(;´Д`)
ちょうど良く見つけたnoriさんに挨拶し、慌ただしくカメラをセットアップ!
予告通り、PENTAX K-5&DA★60-250mmでライブ撮影させてもらいました(^^)
ギターがド派手な黄色に変わってましたw これまた似合っててカコイイ(・∀・)
余談ですが、こんなnoriさんに憧れた先輩に誘われ、僕もしばらくギターをやってました。
お遊戯レベルですが、何だかんだ『グロリアス/GLAY』は形になりましたが、
最後は音楽の方向性の違いで解散しました(←言ってみたかったwww)
ちなみに僕のギターは白のテレキャス。形から入るのは昔も今も変わらずww
歌謡曲調なセレクトだったそうで、激しいアクションは無かったけどカッコ良かった(^^)
そんなnoriさんは最近K-30でペンタユーザになったそうで、
バスケ撮りで遺憾なく発揮されたK-30の性能を大絶賛してました(^^)
ISO6400も行ける…と言ってましたが、K-5ですが今回ISO1600以上で撮ってみて、
思った以上に撮れたものの、出来ればISO800以下で撮りたいかな?って感じでしたね(^^ゞ
てか、バスケ撮り行けるって、K-30のAF性能そんなに良いのかな?wktk
コメント
多芸なんですね…裏山
元上司さんもカッコイイ、バッチリです!
K-5+★60-250+ISO1600で何の問題も無いですね〜敢えて言うなら「目立つ」位でしょうか?w
高校生の頃テレキャスシンラインモデルでアレのコピーバンドやってましたが、やはり色々あって解散しました(←言ってみたw
最近息子のギターを借りたものの、昔の様には指が動かず…凹
老化防止には良さそうですが ^ ^;
いやいや、興味持ったらとりあえずやってるだけですw
開放だったのちょっと緩いのと、ボケのノイズがうるさいなぁと(^^ゞ
目立つ、ですかw 目立ってたのかなぁ?w
munen_macさんこそ多趣味ですねぇ(^^)
やはり、解散理由は方向性の違いでしょうか?ww
ギターとかで指動かすのはホント良いらしいですよ~。
僕のはタンスの肥やしですけどね(^^ゞ