TARI TARI聖地巡礼編、円覚寺・鶴岡八幡宮編とお送りしてきた鎌倉紅葉巡りですが、
最後は番外編と題して、現地で出会った動物たちをお送りします(^^)
撮影はPENTAX K-5&DA★16-50mm、DA★60-250mmです。
円覚寺では最初の階段付近で早速大渋滞。何かと思ったらリスがせっせと木をかじってましたw
妙香池にはカワセミが居るようで、池の周りにはたくさんの人が集まっていました。
カワセミを狙ってるとキリが無いので、先に要所を回り、残った時間で撮影を試みました。
250mmで撮影しカメラ内で限界付近までトリミングしました(^^ゞ
最初、どこに居るのか分からなかったんですが、張り付いてた友人が教えてくれましたw
動きが無いので撤収…と思ったら、運良く狩場に移動してくれたので撮影を続けます。
手持ち250mmで動きの早いカワセミを追うのは至難で、全然撮れてる気がしなかったのですが…。
やるな~K-5!ピントはちょっと甘いけど結構撮れるじゃん(^^)
カワセミ撮りにハマる人たちの気持ちが分かった様な気がしますw
ちなみにオリジナル画角はこんな感じですwF5.6だったので偶然被写界深度に入っただけだったりしてww
プロパティ確認したらMFで置きピンしたやつが偶然当たったみたいでしたw
魚じゃなくて木の枝?だったみたいですw
カワセミ「(´・ω・`)」
ハンティングには失敗しちゃったみたいですけど、何度も飛び込んでくれて楽しませてもらいました(^^)
最後は江ノ島でトンビ。前回、良い絵が撮れたので期待してたのですが(´・ω・`)
まぐれ当たりじゃなくて、実力で6割超くらいの確度で撮りたいものです。
やっぱ、地道にどこかで動物練しないとダメですかね(^^ゞ
長々と鎌倉紅葉巡りにお付き合い下さりありがとうございました(^^)
コメント
水しぶき上がってるやつヤバイ。
このシーンを見逃さずにシャッター切れるなんてさすがです。
その後のショボン顔もなんかそんな感じの顔してて笑えます。
>純さん
下手な鉄砲なんとやら…愛機K-5がいい仕事してくれましたww
同じような構図のカワセミを選別してたら、
これが「(´・ω・`)」顔に見えたので採用しましたw
またまた、こんばんはです。
こんなに綺麗に撮れるなんて!
自分も水しぶきとその前のホバリング?が凄いと思います。
ホバリング中の影が良い感じですし、鳥屋さんへ路線変更ですねw
>munen_macさん
どもども、こんばんはです(^^)
僕もK-5は動体弱いと思い込んでたのでビックリしましたw
これに腕が伴えばもっとよく撮れたんでしょうね(^^ゞ
いやいや、地味にチャンスを狙うのが性に合いませんww
今回も動きが無ければサラッとスルーしたと思います(^^ゞ