
第15回 国際バラとガーデニングショウ | PENTAX K-5&DA★16-50mm
先日、西武ドームで開催されている、第15回 国際バラとガーデニングショウに行って来ました。
今回は平日ってことで、余裕ぶっこいて昼頃行きましたが、想像以上の混み具合でした(;´Д`)
撮影はPENTAX K-5&DA★16-50mmです。
ゆっくり撮れる感じじゃなかったので、DA★60-250mmの出番は無しです(^^ゞ
とりあえず、僕的にはここからの構図は外せませんてw
特に目的もないので、TVで取り上げられていたというオードリー・ヘップバーンの庭を目指します。
いつものシンメトリー構図は?って感じですが、ここまで進むだけでうんざりする混み具合で(;´Д`)
つーか、こういうとこでのおばちゃん方は最強過ぎます(´・ω・`)
僕的には去年の作品より好みです(^^)
室内に集中し過ぎてガーデンの方を撮り忘れちゃってました(^^ゞ
そして、今年も無意識に惹かれたのが造形太郎とその仲間さんの作品(^^)
相変わらずなこの感じがたまりませんね~。
洋風が好みだと思ってましたが、こういった東洋風?な感じにも惹かれました(^^)
庭もですがデザイナーさんも素敵な女性でした(*´Д`*)
去年は気付きませんでしたが、高校生も参加してるんですね~すごい!
会場内で見かけた女子高生達はこちらのガーデニング部だった(?)ようで。
ストロボ持ってけば良かった(おぃ
なんつーか…この感じ好きです(^^)
中二病ですねw 眠りから冷めたのは勇者か?はたまた魔王か?w
こちらは精霊使いでも出てきそうな雰囲気ですねw
幸せいっぱいな空間って感じが良いですね(^^)
今回はほとんどの写真をソフトフィルター仕立てにしてみました。何かそういうイメージだったので(^^)
以上、気になった展示をお送りしたわけですが…肝心のバラを紹介してませんでしたね(^^ゞ
僕的にはバラはやっぱ赤かな?とw
僕的にすごく惹かれたこの紅白のバラ。紅の感じがたまらなく素敵です(^^)
バラが全然少ない気がしますが、ま、そんな感じってことで(^^ゞ
以上、第15回 国際バラとガーデニングショウをお送りしました。
コメント
こんにちわ。
私もちょっと興味ありましたが、オフクロが今年は行かないといったのでいきませんでした。
そんなに興味ないイベントでしたが、写真を見ると面白そうというか行きたくなります。
場所取りレベル5を持ってしてもオバちゃん恐るべし。
それにしてもプロが作った庭は惚れ惚れですね。
それに加えて構図と仕上げがバッチリです。
来年は行こうかな・・・
遅レスごめんなさい(^^ゞ
僕も去年同様、母上の要請を受けての参加でしたw
仰る通りプロが作る空間はホント素晴らしく、
撮影し甲斐があるというか、かなり楽しめましたよ(^^)
オバちゃん方はスキルキャンセラーの使い手なのかも?w