
掛川城&愛車EG6 | PENTAX K-5&DA★16-50mm
『氷菓』の聖地巡礼で加茂荘の後に、近場にあった掛川城にも寄って来ました。
うまいこと大手門Pの屋上から、掛川城と愛車EG6のコラボが出来て大満足です(^^)
あ~でも掛川城ソロもここから撮っておけば良かった(^^ゞ
撮影はPENTAX K-5&DA★16-50mmです。
大手門から掛川城をちらり。門からお城まで結構な距離があるんですね~。
おー!この感じは大好物です(^^)
安政の東海大地震で天守閣など大半が損壊、平成6年に140年ぶりに再建されたそうです!
ガイドのおじさん曰く、歴代城主の中では山内一豊が最も良い仕事をしたんだとか。
「信長の野望だと大した武将じゃない」とか言ってサーセンw
天守閣からの眺め。ガスってなければ正面左くらいに富士山が見えるようです(´・ω・`)
次は現存する城郭御殿としては、全国でも4ヶ所しかない貴重な建築物という、掛川城御殿に向かいます。
なんで正面から撮らなかったかなぁ?(´・ω・`)
加茂荘にもあった鹿の角のオブジェは刀掛けだったんですね。
刀と鎧は銀残し仕上げで。雰囲気は出た気がしますw
室内はまたまたほのか仕上げでw 歪曲補正忘れました(^^ゞ
順光で狙ってみたかった景色です。室内から外もハマってる構図だったりします(^^)
ここもやっぱり貸切状態だったので、風通しの良い部屋でゆっくりさせてもらいました(^^)
外から見るとお城仕立てな駐車場だったんですねw
時間的にはもう一箇所くらい突っ込んでも良さそうな感じでしたが、
僕は運転疲れ、友人は寝不足ってことで、このくらいが限界だったようです(^^ゞ
東名のSA(どこか忘れた)で富士山とのコラボもw
いつの間にか富士山の雪が大分溶けちゃってますね(´・ω・`)
コメント