
リコーイメージングスクエア新宿 | PENTAX K-5&DA★16-50mm
今日は諸用で都内に出かけたので、リコーイメージングスクエア新宿に立ち寄りました。
表はRICOHに変わってましたが、まだPENTAX SQUAREの方は健在でした(^^)
目的はドナドナ予定のK-5のメンテナンスで、DA★16-50mmのピントチェックもお願いしました。
さて、そんな感じのちょいメンテで終わる予定だったんですが、
なんとDA★16-50mmがかなりの前ピンで、調整は工場送りで1.6諭吉さんとの診断が(;´Д`)
うーん、前回のチェックでは問題なかったのに何が起こったんでしょうか?(´・ω・`)
修理費もそうですが、戻ってくるのが10月末とのことだったので、
絞れば誤魔化せるのと、TGS2013で特に気になった感じはなかったので、
今日は見送って持ち帰りましたが、近いうちに解決したい問題ですね(´Д⊂ヽ
そんなんで、テンション下がりつつも、PENTAX K-3のカタログはしっかり頂いてきました(^^)
コメント
こんにちわ。
さすがじゃじゃ馬ですね。
TGS2013の写真を見まくりましたが、全然わからなかったです。
言われてみればピントが前目に来てる気もしますが・・・そうでもない気がするw
私は最近このレンズでポートレートっぽいの撮ってないので、なんともですが、
調子が良い時と悪い時があるのは確かです。
これから紅葉の季節に修理は辛いですよね・・・
こんばんは~
うーん、一筋縄ではいかない困ったちゃんですよねぇ(;´Д`)
TGSのは選別済みなんで、甘ピンで削除したのがそうだったのかもですね~。
調整してジャスピンになるなら安いもんかも?(ん?
紅葉は基本バリっと絞るので良いとして、
K-3とセットで再検査ってのもアリかな?と思ってます。
今修理出したら★60-250mm一本勝負になっちゃいますねw