紅葉を求めて~ぶらり大菩薩ライン

スポンサーリンク
丹波渓谷

丹波渓谷 | PENTAX K-5DA★16-50mm

今年はまともに紅葉が撮れてない…ってことで、
見頃過ぎが予想されましたが、愛車EG6でぶらり大菩薩ラインしてきました(^^)
ホントは登山がしたいんですが、諸事情あって少々お疲れ気味なもので(;´Д`)

撮影はPENTAX K-5DA★16-50mmです。

奥多摩湖

奥多摩湖 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

奥多摩湖はこんな感じで。枯葉が目立つ気はしましたが、全景撮りたい僕にはアリでしたw

奥多摩湖

奥多摩湖 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

前回同様、鳩ノ巣渓谷氷川渓谷にも寄りましたが、ツンデレンズ様が不機嫌なご様子で(^^ゞ

そして、大好きなポイント、丹波渓谷へ向かいます。

丹波渓谷

丹波渓谷 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

順光になるタイミングをしばらく待ちますが、陽が傾くに連れ山陰が濃くなるばかりで(;´Д`)
確かここは早朝が逆行だったので、この時期に順光はないのかも知れませんね。。

丹波渓谷

丹波渓谷 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

 

丹波渓谷

丹波渓谷 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

紅葉的には微妙ですが、渓谷と奥の橋が良い感じだったので、来年は要チェックですw

愛車EG6

愛車EG6 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

このまま柳沢峠茶屋まで抜けたかったですが、後の予定が控えてたのでとんぼ返りでした(´・ω・`)

紅葉は時期もそうですが、光線状態も調べておかないと…難しいですね(^^ゞ

コメント

  1. 純さん より:

    こぬばんわ。

    大菩薩ラインいい感じですね。
    特に奥多摩湖のトンネル?みたいな所いいっす。
    私もこのくらいが好みです。

    ツンデレレンズ機嫌損ねちゃいましたかぁ。
    いい時がいいだけに何とも言えないレンズですよね。
    丹波渓谷あたりは手前の枝もちゃんと解像してるように見えますが、デレたんですかね?

    最近週末天気悪くて(´・ω・`)来週はもう終わってそうですね・・・

  2. へたれR より:

    こんばんは~
    大菩薩ラインは意外と良い感じでしたよ(^^)
    奥多摩湖ではここは外せないスポットですw

    なんか前半はブレたみたいに解像感なくて…。
    丹波渓谷辺りのはいつも通りって感じでした。
    うーん、難しい困ったちゃんですねぇ(;´Д`)

    あ~僕ももう一発くらいどっか行きたいです(白目

タイトルとURLをコピーしました