マジックタイムを求めて~三ツ峠山再び

スポンサーリンク
三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5DA★16-50mm

久々の登山ってことで白谷丸へ向いますが、非情にも大峠へ向かう道は通行止めとか(´・ω・`)
朝から出鼻を挫かれた訳ですが、気を取り直して一年ぶりの三ツ峠山に向かいます(^^ゞ

撮影はPENTAX K-5DA★16-50mmです。

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

紅葉も終わり特筆することもなかったんで、いきなりこちらの風景からw
主役の富士山は見えるものの、半逆光で撮影的には厳しかったですね(^^ゞ

前回のお気に入りの場所は、改めて見るとヤバ過ぎて降りれませんでした((((;゚Д゚))))
というか、もしかして少し崩れたんじゃ?(ノ∀`)

昼食

昼食 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

崖っぷちで食べるカップ麺は最高だぜ!しかもシーフードw
半年くらい放置されてたクッカーセットがようやく火を吹きましたw

カモシカ

カモシカ | PENTAX K-5&DA★16-50mm

カモシカさんも食べたかったみたいですw

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

午後になると完全に逆光に(;´Д`)
特に用のない山頂に一応(笑)行った後に、コーヒー飲みながらマジックタイムを待ちます(^^)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

マジックタイムスタート!(゚∀゚)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

刻々と色合いが変わっていく、すごく好きな時間です(^^)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

この色合いがたまりません(*´Д`)
てか、何でこれの縦バージョンを撮らなかったんでしょ(ノ∀`)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

劇的な色変化は終わりますが、ここからの空がまた綺麗ですよね(^^)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

風もなくそれほど寒くなく、かなり良いコンディションでした(^^)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

夜景撮りも久々な気がします。寒くて辛い割に良い写真撮れないから…(;´Д`)

三ツ峠山より富士山

三ツ峠山より富士山 | PENTAX K-5&DA★16-50mm

お月様とお星様も入れてみました(^^)

実は予定組む段階で、初めての白谷丸か、夕方の三ツ峠山か迷っていました。
思いがけず三ツ峠山になりましたが、光線考えると早朝撮影がベストっぽいですね。
んな訳で次は早朝…って、深夜出発は…どうだろう(;´Д`)

コメント

  1. 純さん より:

    こんばんわ。

    富士山とマジックタイムの相性は抜群ですね。
    私も富士山の夕焼けを山頂から撮ってみたいものです。
    でも、寒さに弱く、ビビリーなので夜は無理ぽです。
    下山はもちろん真っ暗なんですよね?

    マジックタイム+お星様+お月様+富士山のコラボ最高ですね。
    夜景も綺麗そうだし山荘泊まってみようかなw
    実はここからの雪景色狙ってたりします。

    カモシカと出会うなんて羨ましいです。野生の動物ってちょっと怖いけど好きです。
    食べたいって・・・
    あっここってクマも普通に出るらしいですよね。夜はなおさら怖い。

  2. へたれR より:

    こんばんは~
    ですね!久々に撮ったらまたはまりそうですw
    もちろん真っ暗、ライト等装備は必須ですね~。
    僕もぼっちだと心許ないかもですね(^^ゞ

    色々と目に付く被写体満載で楽しかったです(^^)
    雪景色は僕も考えましたが、僕も車も対雪装備がないので…。
    ぜひ山荘泊まってお願いしますw

    昼食の準備してたら向こうから寄って来ましたw
    獣は良く見かけますがこんな近距離は初めてかも?
    熊避けの鈴は装備してますが、効果はどうなんでしょうね?

タイトルとURLをコピーしました