12月初旬に以前から行きたいと思っていた新道峠に行ってきました。
お目当てのマジックタイム時には雲は晴れ、いわゆる定番ショットを押さえられて大満足でした(^^)
撮影はPENTAX K-5IIs&DA★16-50mm、FA★28-70mmです。
通行止めではないものの雪道だったため、愛車EG6は途中で停めて歩きます。
スタッドレスさえあれば…(ノ∀`)
以前に訪れた時は発見出来なかった第一展望台。今回もまずは間違って第二に行きましたが(^^ゞ
良い景色!でも、分厚い雲が(´・ω・`)
そして、予想通りFA★28-70mmでは長すぎるので、SDM壊れてるけどDA★16-50mmのターンですw
ちょっと前の柳沢峠茶屋の例もあるので気長に待ちます。
雲が切れ始めて来ました(・∀・)
マジックタイム キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱマジックタイムは最高だぜ!w
中途半端な雲が纏わりついてなければベストショットだったかなぁ…(^^ゞ
ISO上げて撮ったら星がいっぱい!…少しだけ星野写真に興味湧いたかもですw
面倒なので夜景でもAvモードで撮ってますが、SS上限超えるのでBモード使わないとダメですね(;´Д`)
扉絵は現像でかなり持ち上げたので、質感が残念なことになっちゃいました(ノ∀`)
コメント
こんばんは。
ペンタブルー、最高!
CTEだったりしますか?
蒼い空に浮かぶ頂上部が白い富士山、美しいですね〜
麓の灯り、星の映り具合も良い味出してます。
寒さ?の中、お疲れ様でした。
暫く写真撮ってないけれど…美しい写真を見せて頂き衝動がふつふつとw
あ、お久しぶりでした ^ ^;
こんばんは~お久しぶりです(^^ゞ
バリバリCTEでございます!もう普通の色だと物足りませんw
さすがは富士山撮影スポット日本一と呼ばれる(?)場所でした(^^)
寒いですが空気が澄んでいて、風景撮影には良い時期ですよね~
今年も鷲の季節がやって来たんじゃないですか?(・∀・)
こんばんわ。めちゃめちゃベストコンディションじゃないですかー!?
ぜんぜん質感いいと思いますよー。
コンディションも現像もエキサイティング!
私も何度も何度も行こうと思いましたが、天候と日程と気合が合わず・・・
なるほどぉ。スタッドレスが無ければ歩いて登る手がありましたか。
一度夏にでも行ってどのくらい登ればいいか把握してこようかな。
ただ、ボッチだと怖くて・・・
ホント、コンディションには恵まれました(・∀・)
質感大丈夫ですか~自分で見てるとつい厳し目になりますよねw
歩いて登っても1時間程度でしょうか?全然楽です。
狭い道嫌いなので車で行く方が神経使います(^^ゞ
あと、誰かしらいるのでぼっちでも問題ないかとw