都内夜景巡り2015

スポンサーリンク
晴海埠頭より東京タワーダイヤモンドヴェール | PENTAX K-5IIs&DA★16-50mm

晴海埠頭より東京タワーダイヤモンドヴェール | PENTAX K-5IIs&DA★16-50mm

先日、東京タワーダイヤモンドヴェールを撮りに晴海埠頭を訪れました。
東京タワーの撮影スポットを色々探したものの、結局去年と同じここに落ち着きました(^^ゞ

撮影はPENTAX K-5IIsDA★16-50mmFA★28-70mmです。

晴海埠頭より東京タワーダイヤモンドヴェール | PENTAX K-5IIs&DA★16-50mm

晴海埠頭より東京タワーダイヤモンドヴェール | PENTAX K-5IIs&DA★16-50mm

天気が微妙だったので、今やMFレンズと化しているDA★16-50mmを持ち出しました(^^ゞ

晴海埠頭よりレインボーブリッジ| PENTAX K-5IIs&DA★16-50mm

晴海埠頭よりレインボーブリッジ| PENTAX K-5IIs&DA★16-50mm

FA★28-70mmで撮ってた時は、もう少し広ければ…と思ってましたが、結局ほとんど広角側使ってませんね(^^ゞ

世界貿易センタービル展望台より東京タワー | PENTAX K-5IIs&FA★28-70mm

世界貿易センタービル展望台より東京タワー | PENTAX K-5IIs&FA★28-70mm

世界貿易センタービル展望台も訪れましたが、窓の反射が厄介、でもって…イブは色々と厳しそうw

世界貿易センタービル展望台より | PENTAX K-5IIs&FA★28-70mm

世界貿易センタービル展望台より | PENTAX K-5IIs&FA★28-70mm

でも、珍しく水平崩してみたこの構図は結構気に入りましたw

行幸通りより東京駅 | PENTAX K-5IIs&FA★28-70mm

行幸通りより東京駅 | PENTAX K-5IIs&FA★28-70mm

ちなみに今年の紅葉は、予定と天候が折り合わず、行幸通りのイチョウ並木くらいしか撮れませんでした(;´Д`)

コメント

  1. Kazoo より:

    こんばんは&お久しぶりです。
    うpを楽しみにしていました。
    都会のBlue moment、素直に綺麗です!
    個人的には懐かしい場所をこんな風に見せてもらえると、やっぱり東京の夜景は良いですね。
    どれもキレキレですが特に貿易センタービルからの画、FA☆の光芒が素晴らしい1枚です。
    もっとありそう?なので、勝手に期待していますw
    因みにDA★がMF化している様ですが、SDMモーターの故障ですか?

  2. へたれR より:

    Kazooさん、大変ご無沙汰しております(^^ゞ
    ベタベタな都会の夜景ですが、そう言ってもらえると幸いです。
    枚数ないので各個うpするまでもないか?とまとめ記事にしました。
    ってことで、隠し玉はございませんw
    DA★はまたSDM故障みたいで…調整はバッチリなのでMFで使いますw

  3. 純さん より:

    挨拶遅れましたが今年もよろしくお願いします。
    レイヤーさんもいいですが、やっぱり風景上手いですねー。
    同じ場所行く前は、画像情報と構図を参考にさせて頂いてますw

    ふ頭公園はやっぱり船無い時のほうがいいですね。こればかりは運か。

    水平崩しφ(..)メモメモ
    よく行く場所なのでマンネリ化対策にマネさせてry
    右のビルで垂直が出てるのできっとバランス撮れてるんでしょうね。
    今年も期待してますw

  4. へたれR より:

    純さん、こちらこそよろしくお願いします。

    いやいや、毎度似通った面白みのない構図ばかりで(^^ゞ
    水平崩しは初?試みでしたが、確かに手前のビルでバランス出てる感ありますね~
    言われてなるほど~って思っちゃいましたw

    こちらも近場の新スポット期待してますよ!(・∀・)

タイトルとURLをコピーしました