
PENTAX K-1
ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラ
「PENTAX K-1」を新発売
~優れた機動性と高い信頼性を備えたKシリーズ最高級機~
FF機のモックアップが展示されたCP+2015から早一年…ようやく正式発表来ましたね~
ティザーサイトでチラ見せ&期待過多なスペックの噂が先行してたためか?
驚くようなものが、値段(30万超え覚悟してた)くらいしかなかったのがアレでしたけど(^^ゞ
逆に言えば手堅くまとめられているということなんでしょう、うん。
何はともあれ、長らく待ったペンタックス唯一のFF機なので、最速で予約入れました(・∀・)
発売は2016年4月下旬ということで、山梨辺りならギリギリ桜に間に合うかな?
以下、プレスリリースで気になった点に一言。
1.階調豊かな有効約3640万画素の高精細画像
カメラの八百富さんによると、最高ISO感度204800を拡張で無く実現しているのがすごいんだとか。
高感度は5D3の性能を見せつけられたスカイデッキでリベンジしたいですねw
2.5軸対応の新手ぶれ補正機構”SR II”
手持ちリアレゾ撮影は実現しなかった(?)ようですが、
新機能の動体補正が使える機能なら、風景撮影で別次元の解像感を味わえそうですね(・∀・)
3.撮影スタイルが広がるフレキシブルチルト式液晶モニター
そこまでするか!って感じの仕掛けですがw
三脚必須の夜景撮影では、ライブビューを多用してるので便利に使えそうです。
4.新開発の33点測距、フルサイズ対応のAFエリアを実現した”SAFOX 12″
CP+のスタッフとの雑談でAFエリアの拡大は難しいって言っていたのを思い出しました。
AFエリアのワイド化、33点測距実現とは言え、パっと見やっぱ狭いですよねぇ(^^ゞ
8.撮影効率と快適性をアップするこだわりの撮影機能
“操作部アシストライト”機能…K-S1の失敗が活かされたのか!?w
冗談はさて置き、レリーズの差し込みで毎回苦戦してるので、これは何気に便利かも?
“スマートファンクション”機能は…使えそうで使わなそうな予感が(^^ゞ
10.スマートフォンとの連携に便利な無線LAN対応
今や当たり前の機能となりましたが、あると便利かな~レイヤーさん速報とか出来そうですw
12.GPS機能を本体に内蔵
近年、興味を持ち始めた星撮りが捗りそうです(・∀・)
13.その他
最新のユーティリティソフト「Digital Camera Utility 5」を同梱(ノ∀`)

PENTAX K-1 体感&トークライブ
まずは来週からのCP+2016ですが、こっちも多分参加すると思います(^^)

第一回 PENTAXミーティング
ペンタキシアン(笑)としては、こちらも参加したいのでアンケート考えてますw
ここがダメだよ!!PENTAX
- Digital Camera Utility が使えない
いい加減作り直しましょうよ(^^ゞ - SDMが壊れやすい
さすがに2度も壊れると…DCで良いんじゃないかなぁ? - 旧レンズのメンテが出来ない
他メーカーも同じですが、Kマウントを大切にするなら旧レンズもぜひ! - ストロボ関連が弱い
ヘッドのロック機構、外部電源仕様の製品もぜひ!
ストロボの不満が多いですが(笑)、電源OFF→ONで設定記憶していて欲しいのと、
電源ON時でもカメラで発行禁止に出来るようにして欲しいですね。
ここが好きだよ!!PENTAX
言わせんな恥ずかしいw
好きな点って意外にパっと出てこないですよね(^^ゞ
コメント
おっそい(´・ω・`)遅かったぁ(´・ω・`)
待った人にはご褒美の価格と性能ですね。
しかもレンズ資産お持ちのへたれRさんにはやばそう。
D810改良版センサーとリアレゾの絵がやばいですねー。
AFは中央1点しか最近使わないので個人的には気にならないかなぁと。
PDCU5・・・(ノ∀`)
なんとかならないものですかね・・・使い勝手悪くてもいいから最低でもカメラ内と同じ仕上げを出来るようにして欲しいですね。
こんにちは。
早速のご予約、誠にありがとうございました。って冗談ですが早過ぎて驚きましたw
一早いレポートを楽しみにしています。
因みにどちらで予約されましたか???
私もボディ30万越えを予想していたので嬉しい誤算ですが、レンズがなぁ…
その上レンズの特典が魅力的なのに、標準ズームのSDMが気になったり、広角ズームが高過ぎたりと悩む毎日です ^ ^;
>純さん
遅レスすみません!
価格はビックリしましたね~まさか30万切ってくるとは。
レンズ資産と言ってもFA★2本ですけどね(^^ゞ
リアレゾは動体補正の作例見ると実用性ありそうですね(・∀・)
僕も基本中央1点なんですが…お姉さんの時だけw
PDCU5はいつになったら改善されるのやら(;´Д`)
なんにせよ楽しみです(^^)
>Kazooさん
遅レスすみません!
下取りとか色々考え都内某カメラ屋さんで予約したんですが、
数時間出遅れたのと入荷台数少なそうだし、
当日発送確約の大手量販にすれば良かったかな?と少し後悔してます(^^ゞ
お!レンズも逝っちゃいますか(・∀・)
僕は最初から旧レンズを楽しむ予定だったので、レンズはレビュー待ちですねー。
やっぱりDFA★70-200が気になってますw