東京駅の次はやっぱりここ、晴海埠頭ですね~もちろん仕事上がりですw
撮影はPENTAX K-1&FA★28-70mmです。
今回もカメラ内現像、DCUで可能な調整のみで、ノートリミング、パースもそのままです。
船が停泊していると、もう一段高い位置から(扉絵)の方が好みです。
数日後、再び訪れますが、相変わらず船が停泊してるのと、風がものすごく強くて(;´Д`)
あまりの強風にお気に入りの場所からは諦め、前回気になったここへ…もう少し高いと良いんですが(^^ゞ
邪魔だなぁと思ってた塔(晴海信号所というらしい)を無理やり入れてみましたw
珍しく反対側も。確かこっち側にスカイツリーが見えたような気がしたんですが?
コメント
こんにちわ。
28-70メチャメチャ写り良さそうですね@w@
光芒がやっぱりポイント高い上、フルサイズでは一番使いやすいレンジなのでメッチャ快適そう。
停泊している船がブレてないのがまたいいですね。夜景だと絶対ブレそうなのに・・・
さすがです。
最後がなんか雲のながれがいい感じで迫力があって好きです!
純さん、こんばんは~
★28-70は予想外の写りで嬉しい誤算でした(^^)
船はビクともしてませんねw 小さい方はブレてるも多かったですが…。
最後あざます!向かってくる雲は意外に面白いですね(^^)
うっ、懐かし過ぎて美し過ぎて!
あ、こんばんはです。
上から撮るとこんなデザインのタイル地だったんですね?そしてやはり停船の光芒が素敵です。
流れる雲と都会の摩天楼の組み合わせを拝見し、忘れつつある晴海でしたがマジで撮りに行きたくなりましたよ!
Kazooさん、こんばんは~
目線の高さが変わると結構違ってくるものですね~
このレンズの光芒の綺麗さは、私的にもかなり評価高いです(^^)
東京来ちゃいますか?私も北海道行きたいですw