先日、紅葉スポットで有名な三峯神社に行って来ました~
紅葉の下見も兼ねてましたが、良い時期はR299が厳しい上に、三峯神社までの道程も渋滞必至な感じでした(;´Д`)
撮影はPENTAX K-1&FA★28-70mmです。
今回もカメラ内現像で可能な調整のみでノートリミング、鎌倉に続き「雅」仕上げです。
ちょっと変わった鳥居ですよね~
ここを登った先では…
中々の見晴らしが待っていました~こういう景色は久々です(^^)
こんな感じで色々ぶっ通す構図も大好きですw
なるほど~紅葉の時期はさぞ美しいことでしょうね(^^)
三峯神社は全体的に装飾が派手目で、今まで見てきた神社とは雰囲気が違いました。
お昼前には予定をクリアしてしまったので、少し先の中津峡を目指して進みます。
途中、思いがけず話に聞いていたループ橋を通ります。
ループ橋と滝沢ダムを撮れるスポットがあると知りUターン。久々に自車撮りが捗りましたw
結局、目指していた中津峡はどこだか良く分からなかったという(ノ∀`)
コメント
うおおおおおおおお。
やっぱり緑の発色が良すぎますなぁw
ここは行ったことありますが、こんなに綺麗だったとはw
構図もまたよいですねぇ。
私の時は階段の両端が倒れていて登れませんでしたw
そして人がいないのはやっぱり結構待った感じですか?
人が入るのと入らないのでは全然違って見えますよね。
そして滝沢ダム+愛車もいいですねぇ。
ちゃっかり東のエデンの聖地巡礼も兼ねてですか?
私はその場所が分からなかったです(´・ω・`)
渋滞回避はズバリ夜間です。
神社の近くにヘリポートがあったと思いますが、そこが割りと有名な天体観測スポットなので、星景写真からの車中泊からの三峯神社がオススメだったりします。
うおおおおぉ~緑の発色良いですかあぁ!
今までCPL使ってなかったのもあるんですかね~?
私的には少し過剰な気もして、何となく違和感があるようなないような(^^ゞ
純さんはこっちら辺がテリトリーっぽいので、もしや?とは思いましたがw
構図あざます!早いうちは人少なくて人払い楽でした(^^)
言われてみると、閑散としてる感じですよねw ホントはそこそこ人居ますw
残念、東のエデンは名前だけですねー偶然でした。
私もチラ見したもののスルーしちゃって、ループ橋PからUターンしましたw
やっぱり夜ですかーですよねー
最近、ちらほら星撮りも試してるので、この辺は良さそうだなぁと(・∀・)
そうですか~あのヘリポートがスポットだったんですね!
今度は純さんオススメプランを試してみます(^^)