4月下旬には富士霊園、新倉山浅間公園の桜が満開との報せを受け、山梨まで遠征してきました。
富士霊園は開園ダッシュしたお陰で、僅かな時間でしたが、満開の桜並木を独占出来ました(・∀・)
撮影はPENTAX K-1&D FA★70-200mm、FA★28-70mm他です。
散り際の桜吹雪は何度か経験ありますが、満開での桜吹雪は美しいの一言ですね(*´Д`)
時間に余裕があったので、何気に初めてな階段上の高台からの桜並木を(^^)
さらに車で富士山と桜のコラボポイントを探して園内をうろうろしますw
唯一見つけた富士山×桜×愛車コラボポイント…って富士山ほとんど見えませんね(ノ∀`)
そして、新倉山浅間公園も満開ということで、三脚が使える17時以降の場所取りは修羅場と思いつつも寄ってみます。
そう、いつからか?三脚使用は17時~翌5時までというルールが出来ていました。
いつの間にか出来た展望デッキは1時間前で既に満員…ですが、動きそうな人の気配を察してすかさず撮影場所ゲット(^^)
まさかこんなところで囲み撮影のスキルが活きるとはw
残念ながらマジックタイムは劇的な変化もなく終わってしまいました(´・ω・`)
定位置で身動きできないままライトアップまで粘りますが、シンプルに一枚目がベストショットでしたね(^^ゞ
何気に久しぶりな富士霊園、新倉山浅間公園は、天候、桜ともにコンディション最高で大満足でした(^^)
コメント