今年の桜巡りは3月下旬の浜松城、静岡遠征が始まりでした。
ご覧の通り桜の開花には早過ぎたようで、遠征は何とも残念な結果に(^^ゞ
撮影はPENTAX K-1&D FA★70-200mm、FA★28-70mm他です。
満開の桜とお城…来年こそはぜひどこかで!
遠征当日は暖かかったためか?色々と回っているうちに桜が咲き始めたような?w
千鳥ヶ淵の下調べの翌日は六義園の枝垂れ桜も撮影しました。
清雲寺の枝垂れ桜はニュースで知り早速行ってみました。
残念ながら前日の強風で桜は大分散ってしまったとか(´・ω・`)
左端の迫力ある桜が樹齢600年のエドヒガン桜だそうです。
数日だけライトアップもあるみたいですが、予定合わせるのが至難ですね(ノ∀`)
忘れずに愛宕神社にも行きましたが、水面は面白いものの桜は微妙でしたね(^^ゞ
最後は例年通り奥多摩湖の桜を。この桜は歴代レンズ全てで撮ってるような?w
人も少ないので、相変わらず苦手なクローズアップ撮影も練習してきましたよ〜
というわけで、完全に時期外れになってしまいましたが、今年の桜巡りでしたw
コメント