
4月中旬には去年も行った富士霊園へ。前日が大雨だったので桜の状態が心配でしたが、ご覧の通りのベストコンディションでした。例によって他車が来るまでが勝負なので、前日までのイメトレ通り(笑)、下調べ済みの場所へサクッと停めて、手早くボディ清掃&タイヤワックス施工して撮影を開始します。
撮影はPENTAX K-1&D FA★50mm、D FA15-30mmです。

流れの早い雲が多く光線状況が頻繁に変わるのが難でしたが、風は比較的落ち着いていたので、今年も全カットRRSで撮影出来ました。惜しむらくはピント位置が車で、絞りがF11までだったため、中〜遠景がボケ気味になってしまった点ですか。F16まで絞るかピント位置を中〜遠景にするか…、来年のためにここにメモしておきます(笑)

ホイールを15インチのガンメタに替えたんですが、これが想像以上にマッチしていて良い感じでした。欲を言えばタイヤのムチムチ感がもう少し欲しいところ。

人出が増えて自車撮りが難しくなって来たので、例年あまり撮れていない車無しの桜並木も撮影します(笑)



レジャーシートを広げてのんびりするのが正解で、写真撮ってるのがもったいないくらいの、絵に描いたようなお花見日和でした。
コメント
お久しぶりです。
桜と車の美しい組み合わせに感謝です。
事前のイメトレが功を奏しましたね。
全てが完璧な状態で、素晴らしい以外の言葉が見つかりません。
現地でのボディ清掃とタイヤワックスと感心致しました、見習わないと…
Kazoooさん、お久しぶりです。
お褒めの言葉ありがとうございます!今年も良いタイミングで行けました。
移動で汚れなければ現地清掃はしないんですが(笑)